
本ウェブサイトの画像・情報について
- ウェブサイト掲載中の画像は特記無き限り、管理人 時深彼方 の撮影した写真です。
著作権等は放棄しておりませんので、無断転載・無断使用は以下(2項)の場合以外はお断りしております。
掲載中の写真は現状(公開時)のままの提供です。透かし・ロゴマークの消去・削除は禁止しております。
特に、所謂「まとめサイト」やフリマ・オークションサイトでの使用は固くお断りしております。
- ごく個人的な使用に関しては制限を設けておりません。例として、
・自分のコンピュータや携帯端末の壁紙に使用する
・印刷して、ごく個人的な範囲で使用する。(飾りやCDラベル等)
・その他、無償でごく親しい友人と共有する 等
但し、使用時には掲載写真に施している透かし(ロゴマーク等)は消さないようにして下さい。
判断に迷うようでしたら、Twitterからお気軽にお問い合わせ下さい。
Twitterやっていないよ!という方は雑記帳のコメントに書き込んで頂いても結構です。
- 撮影された写真内に当方に帰属しない意匠や商標、社名・屋号などが入ることが御座います。(看板など)
また、特に肖像権に関しては細心の注意を払っておりますが、万一、掲載写真内に不都合なものが御座いましたら、恐れ入りますがTwitterより削除要請をお願いいたします。可能な限り迅速に対応いたします。
上記にもある通り、Twitterのアカウントをお持ちでない場合は雑記帳のコメントに書き込んで頂いても結構です。
意匠・商標・社名・屋号といったものに対する問題につきましては、権利関係を確実に確認するために、他の連絡手段による権利確認をさせて頂きます。
- 金銭授受にかかわる使用(個人・法人問わず)に関しては、まずはお問い合わせ下さい。
・法人の方へ
写真を購入して頂いた場合は、原寸(撮影時サイズ)・ロゴなし写真をお渡しできます。
また、必要であれば当方の権利の放棄も可能です。ご相談下さい。
メールアドレスでのやりとりが必要な場合は、復元Kan's
Roomの説明ページ下部にメールアドレスを掲載しています。
現在、私が管理しておりますので直接連絡が可能です。
・個人の方へ
数量の大小にかかわらず、まずはご一報下さい。
同人作品(所謂コピ本やCD等のメディアを含む同人誌など)への使用は歓迎しております。
(完成品を1部頂くことでデータを提供したことも御座います)
これとは別に、個人的にウェブサイトへ写真を掲載したいという方は
・ロゴを消さないこと
・直リンクしないこと(自サイトへ画像を保存して参照すること)
・(可能なら)当サイトへのリンクを掲載(テキスト・バナー問わず)
以上をお守り頂くことで連絡・承諾なく掲載可能です。
- 本ウェブサイト内の情報に関しては独断と偏見、あるいは個人的研究に塗れています。
必ずしも正しいものとは限りませんので、ご利用は自己責任でお願いいたします。
- 本ウェブサイト掲載の写真は現状のまま無料で閲覧・保存できますが、通信料等はご訪問者様負担となっております。
ウイルスチェック等は厳重に行っておりますが、万が一使用中の機材等に不具合や故障が発生しても、当方は一切の責任を負わないものとします。
- その他、質問や疑問点等ありましたら、Twitterや雑記帳からお気軽にお問合せ下さい。
2022年5月8日 メールサービスが停止していたので、スパム除けも兼ねて問い合わせ先を原則Twitterに統一、文言調整
2016年1月1日 利用規約新規作成
トップページへ戻るにはこちらをクリックしてください。

This
Web site has been created along the
HTML5 + CSS 3 draft standard.