写真家

※このページはサイトトップではありません。ウェブサイトはこちらです。
APNICにて日本に割り当てられているIPv4アドレス以外からのPOSTを禁止しています。
◆日本国内であっても企業や特殊な割り当てをされているIPアドレスの場合、投稿出来ない事があります。
Comments cannot be posted from outside of Japan.

■古い記事を固定ページへ移動しました。検索サイト等からお越しで記事が見当たらない時は、こちらへどうぞ。機種ごとに纏めています。
サイトトップへ戻る 最新記事へ
March, 2024
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
<< < 今月 > >>
プロフィール

名前: 時深彼方
性別: おっさん
血液型:
居住地: 静岡県富士市
出身地: 福島県安達郡
サイト: 写真家"彼方"の白い小箱
自己紹介: いい年こいた未婚の男。
自営業と自衛業とバイトをしつつ、なけなしの金を女に貢がず写真に注ぐ変人。

カテゴリー

最近のコメント
最近のエントリー
サーバーの許容量目安
■■■■□□□□□□
40%前後使用中
Twitterにリンクとコメントをtweetできます。
検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
< 120フイルム現像・当たり外れが多すぎる。 潜像退行との戦い>

セーフライト修復、KonicaⅡ純正フード獲得。

修理と補修 | 2016年 4月21日(木)15時19分
 やっとセーフライトの修理が終わった。

 但し2台のみ。残りの2台は近日補修。
 大きいほうは20W球を2個使うべきところを、40W球1個で使ったいた。そのせいで中の耐熱素材がコゲていた。あと、使っていないソケットに緑青が。近いうちに20W×2個運用にする。とりあえず使えないことはないので箪笥の上に設置した。

※暗いので手振れしています。

 小さいほうは何処に置くか迷っていたが、過去に扇風機をつけていた台座が壁に残っていたのを私は見逃さなかった。そこに引っ掛けて、あとは浮かないように細工をしてあげれば・・・

 はいOK、と。4時間ほど点灯しっぱなしにしたが、周囲が燃えたり電線が溶け落ちたりすることはなかった。あったら大惨事だ。
 でまぁ工事中にトラブルもあって、買ってきた圧着端子が1.25sqだったのだが、買ってきたコードが2sqだった。たかが100W未満の電気を通すのに、安全側に振りすぎたようだ。慌てて家の中を探したところ、2sq4Mの端子が見つかって事なきを得たのだが、同時に戦利品も獲得した。


 右はPEAKの10倍ルーペ(これでルーペは3個目)。しかも精密目盛りつき。
 左は、なんとKonicaⅡのフードが2個!


 ※両方つけても意味はありません。

 いやー、フードの存在は過去にどこかで先生から仕込まれたので、なんとなく分かってはいたのですが、まさか純正品が出てくるとは。

 なんだろう、この感じ。「渋い」レトロカメラから、一気に「格好良い」レトロカメラになった。角フードもあるそうだが、個人的にはこの丸いフードのほうが愛着を感じる。
 角と丸の機能差なんて、ひとまずどうでもいい。
 装着時のこの凄まじい一体感は感動を覚える。

 ちなみに昨夜現像したフイルムは全滅でした。像が出ない。原因は潜像退行と分かっているので、泣く泣くゴミ箱行き。
いいね(0) 閲覧(927)
< 120フイルム現像・当たり外れが多すぎる。 潜像退行との戦い>
コメント
1 | kan | 2016年 4月21日(木)15時37分

普通、暗室ランプは一灯で足ります。ランプが必要なのは現像中だけです。動き回るのでなければ二灯までですね。頂いたところはいろいろ作業があるので多灯にしていたのでしょう。まあ明るくして雰囲気を楽しむのもありですか(笑)
2 | 時深彼方 | 2016年 4月21日(木)17時29分

 2灯だと普通にカレンダーの文字が読めたりするので、ちょっと明るすぎるかな、と実は思っていたりします。あと2個余っていて、これ修理するのはいいけど今のところ使わないよなあ、とか。
 ちなみにこれとは別口で、父が過去にセーフライトを作っていました。コンセントから100ボルト直結で動作する赤色LED型セーフライト。どこかに仕舞われてしまっているようですが、これは出てきたら足元灯ですね。

 父は一体何がしたかったのか。
全てのコメント
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容

hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com