写真家

※このページはサイトトップではありません。ウェブサイトはこちらです。
APNICにて日本に割り当てられているIPv4アドレス以外からのPOSTを禁止しています。
◆日本国内であっても企業や特殊な割り当てをされているIPアドレスの場合、投稿出来ない事があります。
Comments cannot be posted from outside of Japan.

■古い記事を固定ページへ移動しました。検索サイト等からお越しで記事が見当たらない時は、こちらへどうぞ。機種ごとに纏めています。
サイトトップへ戻る 最新記事へ

【拠点整備・設営記】

March, 2024
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
<< < 今月 > >>
プロフィール

名前: 時深彼方
性別: おっさん
血液型:
居住地: 静岡県富士市
出身地: 福島県安達郡
サイト: 写真家"彼方"の白い小箱
自己紹介: いい年こいた未婚の男。
自営業と自衛業とバイトをしつつ、なけなしの金を女に貢がず写真に注ぐ変人。

拠点整備・設営記
カテゴリー

最近のコメント
最近のエントリー
サーバーの許容量目安
■■■■□□□□□□
40%前後使用中
Twitterにリンクとコメントをtweetできます。
検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
< 玉鬘野営地設営記2 玉鬘野営地設営記4>

玉鬘野営地設営記3

拠点整備・設営記 | 2016年 5月26日(木)22時59分
 お金が飛ぶー!(FlyではなくLostの表現で)
 自動車税39000円+軽自動車税6000円(自家用貨物)+軽自動車税3600円(普通二輪)+軽自動車税2000円×3台(原付)=お財布が軽くなる。


 山で作業中、地元猟師さんが「鹿落としたぞー!」ってやってた。うちの親父をどこかで見たことがある、みたいな話になって、実はうちの親父も一時期猟師でした。
猟師「食い飽きたからくれてやるわ。ワタ抜きできるか?」
父「いや、自分は鳥撃ち専門だったんで」
猟師「んじゃ、ここで抜いちまうかー」
 
 そして上記の写真。この後、1時間かけて捌きました。
 で、これがなんで野営地設営にかかわるのか、というと、この時(野営地設営半年前)には、既に家(自宅)の中にあったんですよ。


 こいつが。
 弟は、「この冬(2014年)に山小屋を建ててやる」と確信していたらしい。確信犯以上の確信犯だ。

 さて、玉鬘野営地の作業場(拠点)には、結構面白い、というか凝った作りがされていて、まぁ親父殿の技術なんだが、


 こんな柱の躱し方が、

 こんな感じで平然と収まっている。親父殿すげー。角度までぴったり。
 お陰で凄まじい強度があり、台風の中、放置してもビクともしない。

 さて、木造トタン打ちで隙間風凄まじい山小屋。そこで暖をとり、温かい飯にありつくために。

 こいつが設置された。(ヤカンがススだらけなのは、弟がこれとは別に外で直火にかけたため。薪ストーブが未使用なのは外装から見て分かるだろう)

 床材は10mmのコンパネに防食剤を塗ってある。これを直置きすると、床が燃えて山小屋が焼失する。


 -空焼き中-
 そのため、写真のような措置をとった。
 まず、一番下にコンクリートブロックを敷く。断熱と重量分散が目的。
 次に、ブロックの上に鉄板を敷く。これは鉄工場から端材を格安で購入。熱が下に届かないようにするための放熱板みたいな役割。右に載っている缶は、種火用もしくは小型コンロで、ヤカンで湯沸かしくらいなら小さいほうでも出来る。
 そして、耐火煉瓦を設置。耐火煉瓦で足を上げることで、鉄板に無理な熱がかからないように、そして操作しやすい高さを実現。
 で、一番上に薪ストーブを設置。壁から30cmほど離してある。これだけ離せば十分だし、隙間には次に燃やす薪を設置することで生木になることを防ぐ。


 煙突は直上に出るのではなく、隣の建物を貫通する形で設置。
 冬場は寒いので、煙突の熱で隣の建物(蜂小屋)を少しでも、僅かでもいいから暖められれば、という配慮。傾斜角はそこそことっているので、不完全燃焼の恐れはない。
 小屋と小屋の間には雨除けの枠とブルーシートを張った。多少の雨ならば、小屋の間の移動や出入り口の水没を防ぐことが期待される。


 半年経過。
 錆びているように見えるが、見えるだけで実際のところ特に問題は起きていない。


 こばやし氏を呼んで、夜に漢の鍋会。
 魚焼きは七輪でやろうぜ・・・?

 この直後、Kan先生と出会うこととなる。
 そして、拠点はさらに拡張工事が行われることになる。
 もはや何がしたいのか分からないほどに。
いいね(0) 閲覧(802)
< 玉鬘野営地設営記2 玉鬘野営地設営記4>
コメント
1 | kan | 2016年 5月27日(金)12時23分

あれがらまだ先があるのですか、ますます吉ですね。完成はないでしょうが、どうなるか楽しみです。夜中に一杯やりたいですね。
2 | kan | 2016年 5月27日(金)14時38分

報告 

モーターパラの写真ですが、会員全体にコピーを廻し、私たちの名前入りで紹介するようです。ささやかな御礼も考えているとか。それはいらないと言っておきましたが、なんかあるかもしれません。いずれにせよ好評のようです。
3 | kan | 2016年 5月27日(金)16時12分

連絡 我家にパピトールがありました。間違って8リットルを複数買ってしまっていました。こんな量は全く必要ないので一つ使ってください。
4 | 時深彼方 | 2016年 5月27日(金)16時16分

 ここから、さらに敷地の拡張が行われます。
 夜中に一杯、いいですよー。夏場は虫よけ必須ですが、例えば電源の確保に発電機回しても近隣に迷惑が掛かりませんし。

 モーターパラの件、承知しました。お礼は特に……ですね。
 動く被写体を撮影するという撮影会そのものに意義がありましたし、私も腕を磨く良い機会になりました。
 それでも、好評なようなら良かったです。結果が悪いと、しょんぼりしてしまいますから。
5 | 時深彼方 | 2016年 5月27日(金)16時22分

 うわ、僅差書き込み!
 いいんですか!? 助かります!
(パピトールは今夜セールが始まるので、今夜購入予定です)
全てのコメント
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容

hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com