写真家

※このページはサイトトップではありません。ウェブサイトはこちらです。
APNICにて日本に割り当てられているIPv4アドレス以外からのPOSTを禁止しています。
◆日本国内であっても企業や特殊な割り当てをされているIPアドレスの場合、投稿出来ない事があります。
Comments cannot be posted from outside of Japan.

■古い記事を固定ページへ移動しました。検索サイト等からお越しで記事が見当たらない時は、こちらへどうぞ。機種ごとに纏めています。
サイトトップへ戻る 最新記事へ

【現像記録】

March, 2024
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
<< < 今月 > >>
プロフィール

名前: 時深彼方
性別: おっさん
血液型:
居住地: 静岡県富士市
出身地: 福島県安達郡
サイト: 写真家"彼方"の白い小箱
自己紹介: いい年こいた未婚の男。
自営業と自衛業とバイトをしつつ、なけなしの金を女に貢がず写真に注ぐ変人。

現像記録
カテゴリー

最近のコメント
最近のエントリー
サーバーの許容量目安
■■■■□□□□□□
40%前後使用中
Twitterにリンクとコメントをtweetできます。
検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
< カラー現像失敗。 カラー現像 第二弾>

失敗現像を強制起こししてみた。

現像記録 | 2016年 4月11日(月) 8時59分
 もっとも酷いコマは、この有様でした。

 補正をかけてもさっぱり分からん。

 逆にもっとも良い状態のコマはこちら。

 えーと。穆如清風みたいなことが書いてあるよな、これ。ということは、母校の小学校か中学校だな。
 で。小学校の体育館か中学校の体育館というのはすぐ分かった。

 ……で、学校のウェブサイトを見て確認して分かった。小学校だ。
 中学校の体育館は改修中だが、回収前は漆喰のような壁だったはず。と、いうことはこれは小学校で、撮影タイミングはおそらく今から15から18年前。

 ほかに入っていた写真は須津の渓谷の写真。

 2003年に須津渓谷橋が完成している。話が繋がった。
 おそらく小学校卒業時に記念に撮影して、そのあと何を撮るかで出来たての須津渓谷橋を撮影したのだろう。ほかの写真も須津渓谷へ通じる場所の写真ばかりだった。


 そして、9割以上の確率で、このフイルムは私が撮影したものだ、ということ。
 何故分かるのかというと、人が一人も映っていないから。

 色調整・輪郭先鋭化・粒状感低減でマニュアルスキャン(フイルムを認識できないので手動で位置調整まで)して、やっとこの程度。

 うーむ。これ、古いフイルムは現像時間を1割くらい増やしてみるかな。潜像退行しているのは間違いない。しかしそれもそうが、フイルムのベースがちゃんと抜けていない気がする。やたらと暗い。


 陰影がしっかり出ている部分をライトボックスの上に載せて、AEロックした状態で撮影してこのザマなのだ。ライトボックスの上とはいえ、周辺の光と比較しても、こんなに沈んでいる。ぜんぜん透けてこない。
 漂白時間もちょっと伸ばしてみようか。うーむ。カラー現像はモノクロよりも分かりやすいらしいが、奥が深いぞ。奥なのか闇なのか。まぁどっちにしても、失敗から得られるものも多いだろう。恐れずにまた現像をやってみよう。
 今夜で連続勤務も終わりなので、明日も1本現像。比較しながらデータをとって研究していこう。
いいね(0) 閲覧(830)
< カラー現像失敗。 カラー現像 第二弾>
コメント
1 | kan | 2016年 4月11日(月)11時45分

印象としては漂白不足です。新液だから30℃以上で4分あれば抜けていて、5-6分で確実なので、データ的には抜けているはずですが、さてどうしてかなという感じですね。発色現像によるものと仮定すると、処理時間を押すとより濃くなります。現像過多ですね。光が当たっていないベースまで濃いですから。しかし時間と温度は適正なので、その他に問題無しとすると原因はフイルムです。

21世紀になってからのフイルムだともっとちゃんと出て良いのですが、巻き戻されて空気と室温に晒され、劣化がより進んでいるのでしょう。同じに見えても一本ごとに状態が違うでしょう。妥協点を探るのは再現性が無いからなかなか難しいです。

次にまともなフイルムを現像するなら、今回と同じデータでやればはっきりわかります。
2 | Kaz | 2016年 4月11日(月)11時56分

早!w

うちは、まだ箱に入ったままです^^;
3 | 時深彼方 | 2016年 4月11日(月)12時55分

Kan先生>
 アドバイスありがとうございます。
 写ルンですのフイルムはまだあと3つあって、ほぼ同じコンディションのはずなので、試しに明日、漂白を押してみようと思います。
 ……発色現像と漂白の間に水洗を挟んでみるべきでしょうか?


Kazさま>
 我慢できなくなって使ってしまいましたw
 環境を整えないと、いつまで経っても動かない性分なので・・・。
4 | kan | 2016年 4月11日(月)16時 5分

発色現像の後は丁寧な水洗が必要です。特に古いフイルムはここを丁寧にしないと汚れが取れません。漂白の持ちにも影響しますから、数回ほぼ同温度の水を入れて、よく攪拌して捨てると良いです。
漂白後は色があるのではっきりわかりますが、色が薄い現像はわかりにくいのでしつこくやってください。
5 | 時深彼方@Mobile | 2016年 4月12日(火) 4時31分

Kan先生>
ありがとうございます。では規定通りの現像時間にして、発色現像と漂白の間に水洗を挟んでみようと思います。また、漂白は押し気味くらいでチャレンジしてみます。
古いフイルムの処理がうまくいくようになれば、眠っているネガ達も救われるでしょう。ただまあ、何度かやってみて駄目ならもうちょっと別の手段が思いつくまで眠り続けてもらうしかないですね……。
全てのコメント
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容

hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com