|
愛犬「そら」
慣れない雪面での撮影、対象はチョコレートカラー 。補正したら超ハイキーな写真に。 たぶん2歳くらいの頃かなぁ。
初めての雪で大喜び、この後興奮して埋まる。 |
|
「新東名高速道路」
現在、すでに出来上がっている写真はわかる。だがこれは、橋脚部分だけである。
談合がどうのこうので騒がしい時期に撮影したやつ。ちなみに1年後の写真もありますが、全く変化なし。 |
|
「夜の神社」
……を写す。けっこう明るく見えるが、見た目よりずっと暗い。
普段はこの灯りすらないはずである。花見の時期なので特別に点灯中だと思う。 |
|
「海へと続く路」
わりと好きな写真なんだけど、こう、なんていうか、パッとしなかった。空の蒼さが足りないか、画角が悪いのか。 |
|
「悪ふざけも程々に」
このウェブサイトのマスコットと化したキャラ。猫の人形に髑髏(どくろ)の置物を被せて、煙草を咥えさせてライターを置いて完成。
友人と、しこたま爆笑した思い出。 |
|
「石廊崎」
私としては珍しく、B&Wで撮影した写真。カラー
より味があるかもしれない、と思って切り替えて撮影した記憶がある。 結構カリカリな写真。 |
|
「跳び蹴り」 あ、このタイミングか。
普段、動体を撮影しないので妙な新鮮味がある。 つーか、貸し別荘で暴れるな。 |
|
「手作りハンバーグ」 食べ物の撮影は嫌だ。
だいたい色褪せて写る。そんな中でも綺麗に撮影できたほうの写真。 |
|
「オートフォーカス」
沖縄で。 おい、ピント。
合わせるのは、そこじゃない。 |
|
「色鮮やかくない」
沖縄で。目の前。
うっかり絞ったら背景のボケが足りなくて没になった。 そもそも、こいつ鴨? 被写体として地味すぎる。 |
|
「ルーツ」 何の変哲もない、パンフォーカスの写真。
但し、私の曾祖母はここで生まれて、ここで育った。夏にまた行きたい場所。 |
|
「……何?」
愛犬「そら」は10歳を過ぎた。老犬である。
うまく撮ったつもりだったが、フォーカスの合焦点がちょっと違うところに。あと、ボケ過ぎ。 |
.