|
先生からの宿題 | 2017年 3月 3日(金) 5時39分 |
夜勤上がり、帰宅して部屋に戻り、何かに呼ばれた気がして玄関へ。 そこには・・・先生から頂いたジャンクカメラの小箱。
ごそごそ。
・・・。うーん。動かない。 電池は・・・水銀電池か。電圧は電池2個で2.6ボルト。
LR44を、補修用ゴムパッキンでサイズを合わせ ...続きを読む |
コメント(0)
いいね(0)
閲覧(378) |
|
|
先生からの宿題 | 2016年 8月14日(日)13時49分 |
本日の新顔。 もう1台は先生からの許可を貰ってから掲載。
昨夜、伯父が突然やってきた。印画紙用の大量の額と、この子を持ってきた。 あげる、じゃないよ・・・これ結構珍品じゃないか。 使いこなせるか不安、だが、しばらく寝かせていたようなので軽い清掃を行ってからだな。
...続きを読む |
コメント(0)
いいね(0)
閲覧(441) |
|
|
先生からの宿題 | 2016年 7月27日(水)19時27分 |
Konica C35 Flashmaticと同時に私の元にやってきたカメラ、MAMIYA 6・・・
遂に来たか!(ガタッ
早速軍艦部解体。 難しくない。ピント調節ノブの横以外のネジを外し(ピント調節ネジの横はレンジファインダーの調節用のネジで、外す必要が無い)、巻き上げ部の部品をこんな ...続きを読む |
コメント(2)
いいね(0)
閲覧(461) |
|
|
先生からの宿題 | 2016年 7月26日(火)14時28分 |
Konica C35 Flashmaticレストアの続き。
4日目
睡眠不足と仕事上がりでクタクタになって帰宅。 回路の繋ぎなおしのために、ニッパーを用意し、半田ごてをスタンドに置いてコンセントに接続する。
ちょっと被写界深度浅くて申し訳ないのだが、白いユニットがE ...続きを読む |
コメント(3)
いいね(0)
閲覧(1118) |
|
|
先生からの宿題 | 2016年 7月25日(月) 5時 3分 |
しばらく、Konica C35 Flashmaticの話になります。
往年の名機ということで、先生よりKonica C35を頂いた。但し動作不良品。
・35mmレンズシャッター式 距離計連動EEカメラ ・ヘキサノン F=38mm F=2.8(~14) ・二重像合致式距離計連動(レンジファインダ ...続きを読む |
コメント(1)
いいね(0)
閲覧(1365) |
|