日々のぼやき | 2016年 5月10日(火)14時51分 |
いやまぁ、CGも作れるのでレンズの屈折率データとか見ながら試してみた。
こんな感じで対象物とレンズを設置して、
基礎の「トリプレット」を真似てみた。
筒を覗き込むと、一応鏡像にはなっているが、画にならん。しかし鏡像になっているということは、理論としては間違っていないわけか。というと、レンズ構成部分のデータ間違いか、基本設計が間違っている。ということになるのだな。バkックフォーカスの問題ならばいいのだが、絶対違う。難しいなぁ。昔のひとはすごい。
ちょっとトラブルがあって対応に時間とられたのでパラはおやすみ。 |