日々のぼやき | 2016年 3月21日(月) 2時48分
まぁまずは音楽でも聴きながらどうぞ。VIDEO 我が家は……というか、我が部屋は非常に残念なことになっている。
見て分かる通り、とにかく色々なものが雑多に置かれている。アクセスできない箪笥、南窓は普段開けない(イラスト上では北が上)、前々から気にしていたが、布団が階下の神棚の真上。 あーもー、片付けというより模様替えしちまおう。そのほうが早い。 我が家は家の至る所にコンセントが設置されている。理由はこうだ。 担当者「壁コンセントは幾ら設置しても構いません、追加料金はありません」 父「んじゃ、いっぱいつけるか」 そんな訳で、我が部屋は6畳だが、コンセントが4箇所、8口とれるようになっている。リビングなんかもっとひどくて、単相三線200Vが1口、100Vが7箇所、ブレーカー別100Vが1箇所、床埋め込みコンセントが1箇所ある。廊下も多くて、1階廊下が5箇所。 多すぎ。 まぁそれは置いといて。 神棚の上で寝るというのは正直どうなんだろうとか思っていたが、しかし箪笥の移動は面倒を通り越して重労働、期日までに間に合わない。 じゃあ期日に間に合うように、ぷち改装すればいいんでないか、という結論に至った。
うん。まあ、これならなんとかなるかな。 布団の位置を入れ替える。デッドスペースが生まれるが、そこには大きなイーゼル入れるとか、大きなバットを入れるとか。そういう使い方もできるしね。ミニテーブルを仕舞っておいてもいい。セーフライトの設置とか配線改修は、まぁなんとかするしかないが、紙に現像するとなると、もっと効率的に部屋を使いたい。 模様替えとは、私にとってパズルになった。 石油ファンヒーターの置き場所に困るが、まぁ、テーブルは折り畳みできるから、いざとなったら畳めばなんとでもなるさ。たぶん。 午前9時更新。
なんということでしょう。(棒) 模様替えはまだ続く。というか終わらせないと寝る場所がないんです。 午前10時半更新。
やっとマトモになってきた。(カメラで見える範囲は) うむ。思っていたよりもすっきりしたな。こんなことならもっと早く動くべきだったか。 ……布団が邪魔だが、これを捨てるわけにはいかん。クローゼットが部屋にあれば、その中で寝ればいいだけなのに。と、いつも思う。 正午更新。
おかたづけ完了ー! うむ。部屋から持ち出したものは布団乾燥機だけなのだが、ずいぶんと広くなったな。 一体どんな魔法が発動したのか、気になります! ……え、いや、本当に、部屋から持ち出したのは予め出していたハンガーポールと、さっき出した布団乾燥機だけなんですが。どんだけスペースの無駄遣いをしていたのか、よく分かってしまったな。 本当は吊り天井ならぬ吊り棚みたいなものを作りたいのだが、石膏ボードではさすがに強度が……まぁ、基本は立体的に空間を使うだけなのですが。 今度はパソコンまわりを掃除したいが……いかんせん掛けている金額が金額なので下手にあれこれ出来ないんだよなぁ。