写真家

※このページはサイトトップではありません。ウェブサイトはこちらです。
APNICにて日本に割り当てられているIPv4アドレス以外からのPOSTを禁止しています。
◆日本国内であっても企業や特殊な割り当てをされているIPアドレスの場合、投稿出来ない事があります。
Comments cannot be posted from outside of Japan.

■古い記事を固定ページへ移動しました。検索サイト等からお越しで記事が見当たらない時は、こちらへどうぞ。機種ごとに纏めています。
サイトトップへ戻る 最新記事へ

【現像記録】

December, 2024
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
<< < 今月 > >>
プロフィール

名前: 時深彼方
性別: おっさん
血液型:
居住地: 静岡県富士市
出身地: 福島県安達郡
サイト: 写真家"彼方"の白い小箱
自己紹介: いい年こいた未婚の男。
自営業と自衛業とバイトをしつつ、なけなしの金を女に貢がず写真に注ぐ変人。

現像記録
カテゴリー

最近のコメント
最近のエントリー
サーバーの許容量目安
■■■■□□□□□□
40%前後使用中
Twitterにリンクとコメントをtweetできます。
検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
< 復活した写真たち はじめてのクロス現像>

久しぶりの現像作業。

現像記録 | 2016年 6月10日(金)20時 0分
 久しぶり(おそらく半月か1か月くらい)の現像。やばい、ちょっと忘れてる?



 お? 乾燥途中だけど、うまくいったっぽい。そういえば前回、定着液を新しいものに切り替えたんだっけ。


 ピカイチ君に入れていたフイルムも使い切ったので、現像してみた。モノクロやってカラーやって・・・あれ、カラーのほうは普通に身体が覚えている。

 やっぱりモノクロ現像って難しい。
 しかし6×9判のフイルムの美しさよ。これなら大きな引き伸ばしにも耐えられるわ。
 フイルムを硬調に作るのが正解だと思っていたら、それは間違いだと指摘されてから2回目かな。とりあえず軟調なフイルムができた。硬調な紙に焼くには丁度良いと思われる。

 ・・・そう、印画紙って2号が基準なのね。自分は3号が基準だとばかり思っていた。もっと勉強しましょう。
いいね(0) 閲覧(787)
< 復活した写真たち はじめてのクロス現像>
コメント
1 | kan | 2016年 6月11日(土) 3時30分

ネガフイルムの濃度、昔タイプのクリアベース(SSなど)では「明るい所で新聞の上に置くと、下の記事が読める」と表現されています。ベースフォクがあるタイプではもう少し暗く、読めない部分もあるが大体は読めるレベルでしょう。

印画紙は膜面が薄く、ラティテュードは際名狭いです。これに硬調なネガだとハイライトが飛ぶかダーケストが何も無い真っ黒になります。特殊表現は別として、コントラストが高くても、ハイライトとダーケストに少しもトーンが無いのは失敗フォトです。ベテランには「ハイライトが飛んでいる」とか「暗いところにトーンが無くてベタ黒だ」と指摘されるでしょう。
全てのコメント
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容

hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com