写真家

※このページはサイトトップではありません。ウェブサイトはこちらです。
APNICにて日本に割り当てられているIPv4アドレス以外からのPOSTを禁止しています。
◆日本国内であっても企業や特殊な割り当てをされているIPアドレスの場合、投稿出来ない事があります。
Comments cannot be posted from outside of Japan.

■古い記事を固定ページへ移動しました。検索サイト等からお越しで記事が見当たらない時は、こちらへどうぞ。機種ごとに纏めています。
サイトトップへ戻る 最新記事へ

【修理と補修】

April, 2024
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
<< < 今月 > >>
プロフィール

名前: 時深彼方
性別: おっさん
血液型:
居住地: 静岡県富士市
出身地: 福島県安達郡
サイト: 写真家"彼方"の白い小箱
自己紹介: いい年こいた未婚の男。
自営業と自衛業とバイトをしつつ、なけなしの金を女に貢がず写真に注ぐ変人。

修理と補修
カテゴリー

最近のコメント
最近のエントリー
サーバーの許容量目安
■■■■□□□□□□
40%前後使用中
Twitterにリンクとコメントをtweetできます。
検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
< MINOLTA SR-T Super応急処置 遂にやってきた。>

Canonet QL17 G3清掃

修理と補修 | 2016年 2月 2日(火)10時23分
 昨日の投稿で、コバ氏が「2段上げ」を推していたので処方してみた。

レシピはこちら

 昨日上げた写真と同じ写真をベースにした。縮小写真だが、実際の画像ではぎりぎり表情が見える。特別な処理はしていない。ダークの底上げと、全体的なオーバー気味にしただけだ。シマリが無いかもしれないが、服の陰影まで見えている。これ以上処理をかけると、ハイキーを通り越してグレイな写真になってしまう。

 閑話休題。
 先生から頂いたCanonet QL17 G3。かの赤瀬川原平先生が絶賛したというカメラだ。
 皮ケースまでついているものの、これ以上使ったら千切れてしまう。それは悲しいので給油して磨いて、ケースだけはカメラ置き場に置いておくことにする。
 ではご開帳。


 ……は?
 コントラストを上げて、明るさも上げてもう一度。


 どわあああああ!?
 モルトが粉塵になってカメラ内に飛び散ってやがる!?
 これはまずいっ、全力で清掃せねば。


 うわー、まっくろ。

 そして、レンズの汚れとゴミが気になる。

 先日購入した超高価なピンセット開封。1本1000円以上。尖端が鋭利なうえに、やたらと幅が広がる凄く使いやすいもの。カニ目にぴったり合う。これ1本で固定リングを外し、装飾リングを外し、CdSセンサーへの光を減衰させるフィルターを外し、前玉制圧。前群の2枚目も、もう1本のピンセットと精密ドライバーで少しずつ外す。


 やったぜ。
 でまぁ写真見てもらえれば分かるけど、ここのモルトがボロくなっていて、レンズにモルト粉末を吹きかけたようになっていたのね。で、どれくらい汚れていたのかというと、


 このくらい。レンズクリーニング液をしみこませて、くるっと回しただけだよ? 本当だよ?
 リング部のモルトまで拭いたりしてないよ?

 で、なんかこのレンズ、反射がおかしーなー、なんだろーなー、と思って、前玉を軽く掃除して分かった。

 典型的なコーティング落ちだった。
 
 もういっそのことコーティング剥がしちゃおうかとか思ったけど、さすがに魔改造じみたことは出来ない。
 研磨は出来ると思う。工具があるから。でもそれやると、たぶん特性がガラリと変わっちゃうだろうなあ。

 ということで、

 組みなおし。とりあえず次に試写するカメラは、この子で決まった。

 老骨に鞭打つわけではないが、動かさなければ朽ちてしまう。動かしてあげなければ。
いいね(0) 閲覧(1941)
< MINOLTA SR-T Super応急処置 遂にやってきた。>
コメント
1 | kan | 2016年 2月 2日(火)14時48分

ははは、10年近くほったらかしだから、ひどいですね。裏のモルトは交換しましょう。材料はあるので買わないこと(笑)
2 | 時深彼方 | 2016年 2月 2日(火)15時37分

 10年!? 10年放置でこのコンディションですか!?(驚愕)
 ささっと掃除して普通に使えているようです。とりあえずフィルム使い切ってから、よろしくお願いします。

 スキャンデータを確認しました。スキャンデータがあまりにも小さい容量なので自分でスキャナで試しにスキャンしてみましたが、やはり専用のスキャナには勝てませんね。このへんは明日の記事にしようと思います。
 等倍表示したら案外でっかくなったのでうまくやれば4ツ切りくらいまでは引き伸ばせるかもしれません。・・・勿論、ネガからちゃんと焼けばもっと大きく引き伸ばせるのでしょうけれど。
3 | kan | 2016年 2月 2日(火)17時 1分

アウトプットは1200dpiにしています。大きくても掲載は縮小するので、このくらいあれば問題ないです。
スキャンしたままですから、ここから好みに合わせて輝度やコントラスト、シャープなど調整してください。

引伸ばしでプリントにするなら、66だから大全紙でも大丈夫です。スキャナーとは精度が違います。過去の実験です。

http://kanscamera.sakura.ne.jp/hp5/html/tips038.htm
4 | 時深彼方 | 2016年 2月 3日(水) 8時 6分

 棚・・・右の棚すごいです・・・まるで宝物庫です・・・。

 1200dpiですね、承知しました。
 すいません、自分で35mmネガスキャンする時は画質を落とさないように3600dpi TIFF出力(可逆圧縮)するようにしているので、JPEGだということをすっかり忘れていました。JPEGですと不可逆圧縮なので、先鋭さが求められるフィルムの場合、どこまで画質が落ちるのか分からない怖さがあります。
 ただし、最近の規格のTIFF 6.0ではJPEG圧縮も採用されてきているので、どっちが良いのかねぇ、という感じです。
5 | こばやし | 2016年 2月 3日(水)18時56分

パラシュートの写真、イメージ的なものが大事ならプラス補正いらなかったかなぁ。
青い空にコッテリ色したパラシュートに、人のシルエット。ついついメインを出さなきゃと思う
全てのコメント
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容

hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com