撮影記録 | 2016年 3月15日(火) 9時20分 |
撮影場所は柿田川公園。
地を見て空を見る
これは真下を撮影したもの。うっすら見える湧水池に空と木を映し込んだ。
平凡に、引いて撮影するとこうなる。
撮影場所はほぼ同じ。こっちは引いてるだけ。
パステル風に撮影。露出オーバー気味にしてみた。
他の写真が明暗のレベルがガツンと効いているのに対して、こちらはなだらかな色レベル。こういうの嫌いじゃないよ。ただ、組写真に使いたい系。単独ではあまりインパクトがないように見える。
逆方向に振り返って、今度は指標どおりに撮影すると……
こうなる。こうなってくると偏光フイルタ等で水面をもうちょっと消したくなるが、まぁそこまでする必要はないか。
ちなみに、全写真、サイズ変更と簡易なゴミ取り、アンシャープマスク以外には何もしていない。レベル補正などの色味補正は一切行っていない。
----
疲れが溜まっているというか、なんか身体がおかしい。 身体を動かすと、首筋から頭にびりびりと痺れがきてる。神経痛? 仕事中に嫌になってきた。 お風呂に入って身体を暖めたのち、祖母の持っているLive-maxという健康器具を借りて、50分ほど「強」モードで大人しくしていた。通称「電気椅子」。処刑道具ではなく医療機器扱いだが。身体中が静電気を帯びているような凄まじい感覚。あと眠くなる。特性的に、接地しなければ携帯電話とか持ったまま浴びても大丈夫(機材は絶縁されているため)。接地してパチンすると一撃で壊れる可能性があるけど。
なんだかキーボードを打つのも億劫な状態。今日のような日は写真撮影に最適なのだが、本日は一日寝る、しこたま寝ると決めた。 お片付けは睡眠の後で。 |